こんばんは!
夏も本番に入りたくさんエアコンクリーニングご依頼のお電話をいただきありがとうございます。
さて、本日は最近のエアコンの機種の傾向について書きたいと思います。
最近の機種は熱交換器(シルバーの網の部分)を大きくとるためにメイン基盤(正面の銀のカバー)が前に付いている機種を見かけるようになってき
ました。
今までの機種は大抵右側に基盤がありコネクターを抜いてお掃除ユニット等を外して基盤を外すことはありませんでしたが、基盤が
正面にあるとクリーニングをするときに基盤を外さなくてはなりません。
コネクターを1本1本外して右へ左へまとめて最後に基盤とお掃除ユニットを外します。
全て外れると案外防水養生もしやすくエアコンクリーニングもスムーズに行えます(*^^)v
この場合、1人で作業時間約2時間半~3時間でエアコンクリーニングを行います。
このような最新の機種は少々複雑なため作業時間をいただきますがご了承ください。
あと、お掃除機能付きエアコンをご利用の方で案外知られていないのがダストボックスの存在です。
フィルターを自動で掃除はしてくれますが掃除したゴミはほとんどのメーカーの機種がダストボックスにたまります。
ダスボックスを1年に1度はチェックされてみてはいかがでしょうか?
では・・・
お申込み・お問い合わせは・・・
ハウスクリーニングFlash
TEL 0155-29-8136